独り言

お母さんの役割って何?

?

お母さんの役割って何?

日曜日は母の日💖

お母さんに日頃の感謝を込めて✨
おかあさんありがとう!

みたいな感じでどのお店にも書かれていますね。

母の日はお母さんありがとう!を伝える日?

お母さん、今日ぐらいは家事育児はお休みして好きなことしてね!の日?

カーネーションあげる日?

どこか行く日?

お母さんはご飯を作らなくてもよい日?

(笑)

色々とそれぞれのお宅でのルールというか習慣というか恒例というか

ありそうですね。

皆さんのお宅はいかがですか?

お母さんにありがとう!を伝えていますか?

お母さんとしてありがとう!を伝えてもらっていますか?

ただお花あげる日、お花もらう日になっているのかな?

みんなが集まる口実みたいな感じ?

なにか「あげる」ことにばかり意識が向いていたりしやすいのかな?

「母の日何あげよう?・・・」って悩む人も多いですよね。

皆さんはどうですか?

母の日だからこそ

「母の役割って??」を考えてみませんか?

?

お母さんの役割って何?

自分を生んでくれた人が「お母さん」ですね。

これは間違いないことです。

良いと思っても、いやだと思ってもこれが事実ですね。

自分を育ててくれた人が「お母さん」という場合もありますし

お父さんの再婚相手だから「お母さん」ということもある。

旦那様のお母さんは「お義母さん」ちょっと字が変わりますね。

?

一般的には自分を生み育ててくれた人がお母さん。

パートナーを生み育ててくれた人がお義母さん。ですね。

?

なので

お母さんの役割は「産み育てる」ということですね。

お母さんが産み育てるんです。

お父さんが産み育てるのではない。ということです。

?

男女平等

もちろん、男女差別しているわけではありません。

男女平等でOKです。

ただ、

「役割が違うよね」

ということです。

男女で「役割」が違うのです。

根本的に違うんです。

これが東洋の、日本が、昔ながらに行ってきた智慧です。

どう頑張ったって男性は子供を身ごもり産むことはできません。

根本的に機能構造が違うんです。

これは紛れもない事実であり人間の摂理です。

女性が子供を産み育てるんです。

責任もって大人になるまで育て上げるのです。

もちろん

男性も手伝ってくれても構いません。

男女平等の世の中だし、お母さん1人で子育てするのは大変!というのはわかります。

でも

女性がメインで行うということです。

そのくらい覚悟してやれということです。

男性ばかりに任せるなということです。

子供を一人前にできるのはお母さんの力が必要なんです。

お母さんが産んだからです。

?

肝っ玉母さん

動物の子育てもお母さんが行うことが多いですよね。

お父さんは子育てに参加せず、お母さんたちが集団で子供を育てるという動物も多いと思います。

昔は日本もお父さんが働きに出てお母さんは家を守り子を育てるスタンスが主流でしたね。

それ以前も

子供を育てることは男性はあまり関与せず女性が行っていたかと思います。

今は欧米化していますので

男女平等という名のもと

男性も女性も働きに出て

家事育児も2人で行う感じになっています。

だからこそ

都合のいいように自分の意見を通そうとすることもあれば

相手に責任を押し付けることもできるようになりました。

結局どっちがメインで子育てしてるんかい??

あ。2人でしています。

どっちが最終的に責任取るんだい??

・・・・・

親権は・・・女性がとることが多いから?・・・

いや?。そういうことじゃないでしょ!!って話です(笑)

習い事なんかも色々あって

幼稚園とかもそれぞれの特性があって

「教育」については進歩しているんですか??ね??

でも

何だか知らんけど

色々な問題が起きているのはなんででしょうね?

?

みんな忙しいからですか?

食べ物のせいですか?

薬のせいですか?

早期教育しすぎですか?

色々いわれることがあると思うけど

その中の1つに

「お母さん」っていうキーワードがあるんじゃないのかな?って思うんです。

お母さん。責任もって腹据えて産み・育てるをできているのかな??

この子を成人するまで・義務教育が終わるまで・20歳まで・学校終わるまで

色々とそれぞれの家によって考え方があると思いますが

育て上げる。

という意識ってあるんだろうか・・・?

ただなんとな?く

良いと聞いたから・・・

OOさんがやっているから・・・

これが普通でしょ・・・

みたいに

なんとなく流れに任せるだけで子育てしていないかな??

結婚しても嫌だったら離婚すればいい。

そう簡単に考えることもできるけどそうじゃねーだろ!!!

というように

子育てだってそうですよね。

人一人産むって大変なことです。

同じく育てるって大変なことです。

すごいことしないといけないわけではない。

お金かけて習い事すればいいわけじゃないし

有名な学校に入れば良いわけでもない。

大手企業に就職すれば成功なわけでもないはずです。
(世の中的にはそうかもしれないけど)

そうじゃねーだろ!!!

人として自立できるか。
一人の人間として生きていける力があるか。

動物じゃないけれど独り立ちして自分で生きていけるか。

それこそが親離れ子離れですよね。

人間よりも動物たちの方が立派にやっているような気がしてならないのです。

人間には

大きく育ってしまった大脳があるから。

知識が経験が感情が・・・

時に判断を狂わせます。

それが人間らしいと言ったらそれまでですが

わたし達を苦しめているところでもあります。

?

肝っ玉母さん

お母さんは肚が据わっていなければいけません。

じゃないと自分の力で子供は産めません。

自分の力で産んだからこそ育て上げられるんです。

自分の力で産めなかった人は、もう一度肝を据えて子育てするんです。

自分の力で産んだけど育てるときには肚が据わらないならもう一度肝を据えてください。

そのくらい覚悟が必要なんです。

覚悟なんです。

その覚悟はお母さんだからできるんです。女性だからできるんです。

?

母の日

だからこそお母さんには感謝したくなるのかもしれません。

でも

子育ては完全ボランティアです。

見返りを求めるものではありません。求めてはいけないのです。

こんなにお金かけたんだから大きくなったら返してね!

って言いたい気持ちはわかるけど(笑)

ぐっと我慢です。

ボランティアだからです。

どんなにお金がかかっても
どんなに想定外なところに行ったとしても

お母さんが何とかしてあげるから!!!

といえる母にならなければならないのです。

そのくらい覚悟が決まって子育てしている人ってなかなかいないのです💦

わたしもまだまだだな?・・・って改めて思います。

?

このくらい言えるお母さんだからこそ

「肝っ玉母さん」になるのです。

言えるだけではありません。実際にやるんです。絶対にやるんだ。

じゃないと

「肝っ玉母さん」にはなれませんし

どこかでほころびが出てきます。

ここまで真剣にやっていたら

周りの声なんてどうでもよくなります。

生きている・見ている世界が違うんだから。

こんな本

小学生の読書感想文の題材になっていたけど

何を言われようと関係ないんです。

お母さんが一生懸命やるべきことをする。

それは必ず子供に伝わるし

これがかあちゃん取扱説明書ではなく

自分の取扱説明書を書くようになるんじゃないかな(^▽^)/

?

母の日を前に✨

皆さんはどう思いますか?

?

?

-独り言