おいしそうな野菜☆
身体によさそうなものを「食べる」→入れること(身体に取り込む)
沢山食べる!!→入れること。
入れることを気にする人は多いと思う。
000が身体にいいとか
000は良くないとか
000を毎日摂っているとか
000は摂らないように心がけるとか。
だけどさ
出すほうって・・・気にしている??
ねえ。気にしている???
食事はね。
1日食べなかっただけでやたらと心配されるよね。
3日とか4日とか食べていなかったら・・・
「ちょっと大丈夫?!」
「何?断食??修行?!」
「え??宗教?!」
みたいな。
でもさ
1日出ない。・・・結構普通になっていない?!
3~4日出ないということも・・普通の人も多いんじゃない?!
一週間溜め込む人だっているんでしょ?!
ちょっと・・・まずいんじゃないかと思う。
入れることはとっても気を使って
出すことに関しては
「や~体質だから~~」
ってなるのはさ。
おかしいんじゃないかって思う。
じゃあ
体質で4日くらい食べなくてもいいじゃん。ってなるよね。
「バランス」を考えるとね。
毎食は出ないだろうとしても
毎日出るのが普通なんじゃないかって。
毎日出ないなら
もっと出すほうを
入れるほうのように考えるべきなんじゃないかって
心から思うのであります。
続く・・・。