食事する・・・
食べるよりも、出すほうが苦手。
呼吸する・・・
吸うよりも、吐くほうが苦手。
勉強する・・・
知識を入れるよりも、それを出す、公開するほうが苦手。
私も入れた知識を出すほうが苦手。
だからこうやって
毎日毎日記事を投稿するのも・・・苦手。
だから
苦手克服のためにもやっていたりもします。
自分の中に
たまりにたまっているから・・・
どれだけの方が読んでくれるかはわからないけれど
そんなのかどうでもいい。
必要な方のところに届くものだと思っているから。
あとは・・・なんだろう。
捨てる、処分するのが苦手。という方も多いかもしれませんね。
ごみ屋敷というものは
拾ってきても捨てられないから・・・ごみ屋敷になるんだもんね。
処分できたら・・・たまらない。
思い出の品だから・・・
00さんにもらったものだから・・・
頑張った証だから・・・
色々な理由で溜め込む人がいますね。
モノが増える。片付けられない。
結構悩んでいる方が多いのではないかと思います。
私はね。
比較的捨てれるタイプ。
だから
逆に「捨てるの?せっかく買ったのに」とか言われちゃう。
溜め込むタイプには理解できないようですね。
お片づけに関しては
こんまりさんが大好きで「ときめく」を大切にします。
素敵な言葉だよね~「ときめき☆」
消化も
呼吸も
学びも
片付けも・・・
循環。
まわさなければなりません。
循環。
社会も全部循環。
まわさなければならないでしょう。
どこかで流れが止まっているから・・・
循環不全で調子が悪くなる。
病気になるのもそうだよね。
色々なところの「循環不全」
だから・・・
回したい。循環したい。循環できるようになりたい。
そう思いませんか?
そんな思いで
ヨガを考えてみませんか?
続く・・・