6月16日23時すぎより新月になりました。
最近満月なのか新月なのかわからなく過ごしていたとしても
その手前で・・・気付かされます。
別に心待ちにしているわけでもありません。
(満月カレーは心待ちだけど・・・)
でも、ハッと気付くと・・・ウァオ~今日の夜から新月か~!!って感じでした。
今回は。
ママヨガとは・・・ママのためのヨガだと思っています。
子連れでヨガをする時も
子供のための時間ではなく、ママのための時間。ママのためのヨガ時間。
だから
子供達には我慢してもらったり、待っていてもらったりします。それも勉強。
(自分が王様、女王様じゃないことを気付かないとね。勿論例外もあります。)
ここはママにとっても辛いと思うところかもしれないね。
私のために子供に付き合わせるのはなんか罪悪感~みたいな。
はっきり言ってね。
これは本当に辛い罠だよ。
そうやって
子供の奴隷になりますか?と言いたいくらい。
そうして
我慢して我慢して・・・爆発して!!
また罪悪感。の繰り返し。
子連れヨガはね。
ホント鍛えられるよ。
子供は基本的には自分が王様、女王様。
そんな子達前にママのヨガ時間だからと・・・自分のヨガをするんです。
過酷ですよ。
鍛えられますよ。
でもね。できるんです。
お菓子食べさせてスマホ見せて何とかしのぐことや
誰か面倒見てくれそうなママにしがみつかれることもあるけれど(子供は良く見ています)
結果的にできるようになるんです。
問題はそれから。
だからまず、自分時間を持てるようになることが先決。
すべてはそれから始まる。
「や~まだ子供も小さいし~かわいそうだし~悪いし~」
なんていっていると・・・
「女性として大切なところ」
どうなっちゃうんでしょうね。そういう人が多いと思うけど。
どうなっちゃうんでしょうね。
だからさ。みんな悩むのよ。
続く・・・