独り言

金額を超えたところの「価値」

金額を超えたところの「価値」

【価値があるもの】

何に価値を感じるかは人それぞれです。
好きなもの、興味のあるもの、ハマっているもの、無くてはならないと思っているもの
本当にそれぞれです。

価値をはかるのにわかりやすいのが「金額」です。
要は
「その価値がある」ものとされています。

はい。質問です。
本当にそう思いますか??

本当にその価値がありますか??
というものと
え?こんな料金でいいんですか?
(安すぎませんか??)
というものがあるのも事実です。

損しないため!!というよりも
良いものを手にできる目を持った方がいいと思うんです。

 

例えば「ブランド品」

 

Diorは高級と誰もがわかると思います。

モンクレールのダウンも高級品だと思います。

 

品質はどうであれ

持っているだけで、着ているだけで

「すご~い」とか「お金持ち~」ってなることが多くないですか??

持っているだけで価値があるんです(笑)

それが

「ブランド」というもの。

品質はとうであれ。です。(笑)

 

本当に品質がいいのかはわかりません。

もちろん

これだけの金額を払うんです。

それなりじゃないとダメです(笑)

ただ

モンクレールは30万出すに相応しい品質や耐久性、着心地、使いやすさを兼ね揃えているのか。

です(笑)

Diorもある時期から価格を見直し超高級になりました。

50万以上の出すに相応しい使いやすさ、品質、耐久性はあるのか??

です。

はっきり言ってよくわかりません(笑)

ユニクロのダウンやバックの方が使いやすいかもしれませんし耐久性は抜群だと思います

ユニクロの1500円くらいのバック。安くて使いやすくていい!

ってことで話題になりましたよね?売り切れ続出していましたよね?

1500円です(笑)

え??いいの??って感じです。

値段を超えていくものです。

 

もちろん

高級ブランドはコンセプトが違います。

それだけで価値があるものなので、どれだけ値が上がっても富裕層は買います。

そういうブランディングだからです。

 

なのでぶっちゃけて言うと

富裕層で何でも買えるなら別に何買ってもいいんだと思います。

ただ

わたし達一般人は?となったとき

お小遣いを貯めて
買いたいものを我慢して
毎月コツコツ積み立ててなどして

欲しいものを買うわけです
(違う人がいたらすいません。庶民感覚で書いています)

そうやって楽しみながらも、ワクワクしながらも
頑張って貯めたお金で支払うんです。

30万出したとしてその価値は??って
考えませんか?

それとも

見栄で、見た目で、ステータスで選びますか??

もしもこのパターンなのだとしたら
ある意味もったいないですよね。

好きだからいいの!!

というのなら構いません。

気楽に、気軽に出せる金額なら別にいいです。

ただ

ホントに欲しいものがあったとき
本当に価値深いものを見つけたとき

ケチるようなことをしてほしくないんです・・・。

本当に価値深いものは「ブランド品」という人ならいいです。

ただ

わたしは本当に価値深いものはそういうものではないと思うんです。

本当に自分にとって必要なものは何なのか。

ブランドを身にまとわなくったって

品位のある方は品位があるんです。

それこそユニクロでも高級に見えるんです
(ユニクロをバカにしているわけではありません。品質ある意味最高です)

本当に質の高いものを格安で見つけたりするんです。

質がいいものだから着ても質がいいんです。

値段は安いかもしれないけど質がいいので高級に見えます。

そういうものが沢山あるんです。

学びも同じです。

その価値があるのか。

本当に必要なことを正しく学べるところなのか。

資格を取ることが大事なわけではないんです。

使える知識を学び実践できることが大事じゃないですか?

わたしは沢山の資格を取りましたがほとんど自分のものとして使えていませんでした。

 

はっきり言って自己満足であり
資格をたくさん取っているという見栄みたいなものでした。

 

かっこわる・・・

 

今やっと色々とつながって学ぶことの大切さと

もっと皆にも広めていきたいと思っています。

2月24~学習会を開催します。

2/24祝日は午前中
2/25は午前中
2/26は午後(午前中はオンライン)
2/27は午前午後
2/28は午前午後

永山邸あいているので学びの会にします。

東洋医学、陰陽五行、西洋医学の考え方、女性の身体について等々

ボディワークも絡めて行っていきます。

こんな内容やってほしい!というリクエストもお待ちしています。

楽しい会になると思います。

きっと何かが変わることでしょう。

 

それぞれが個性的だけど
集まってもお互いの個性をつぶすことなく1つの作品になれる。

これがNO1ではなくOnly1の世界。

個性を大切にするってこういうことなんじゃないかと思うんです。

個性で輪を乱すこと、社会を乱すことは個性かもしれないけど質の低いものです。

質の高い個性は個性的だけど輪を乱しません。輪を、社会を良い方向に導いてくれるものです。

そんな「個性」を磨いていきたいものです。

そんな個性を光らせる学びができたらと思います。

 

-独り言