独り言

「親」との関係性・向き合い方

「親」との関係性・向き合い方

年末になり「年末年始どうするの??」
って話になったりしませんか?

もちろん、社会情勢がこれからどうなるかわかりませんが
(きっと流行らせたい圧力があると思いますし、💉してほしい圧力もあると思うので)

今年は実家に帰るか、帰らないか。
ちょっとまだ読めない部分もあると思いますが・・・

長年、ママ達とヨガをしてきて
この時期の苦痛話は毎年聞いていたな?・・・と思ったんです。
「帰るのが苦痛」
ってことです。
自分の実家に帰るのが嫌。という場合もあれば
旦那さんの実家に帰るのも嫌。という場合もある。

ってことは
この今の状況って
「や?こんな状況だから?」って逃げられる良い口実になるわけです。
実はそれの方が
良い関係を気づけていたりしませんか?笑

お互いに
来るのも来られるのも「苦痛」「面倒」って思っている部分もあったのかな。

もちろん
実家が大好き、両親大好きの場合は
会えないのが苦痛かと思いますし、そういう方もいると思います。

皆さんはどうですか?

親との関係性

両親とどんな関係性を気付いてきたか。
それによってそれぞれあるかと思います。

そして
子育てしている今
自分と子供との関係性もこうやって知らないうちに
様々な関係性が生まれ
大人になってもこれが続くと思ったらいかがでしょう。

良い関係を築けていますか?
それは
自分の親との関係性と一致していますか?

きっとね。
先祖代々・・・受け継いでしまっているような
そんなものもあるのかもしれませんね。

先日ある事に気付いてしまいました。

親の洗脳

子供のころは
親と比べたら知識も経験もないから。
親のいうことが全てというか、「正しい」と思って育ったんだな。と
改めて思ったのです。

だから知らず知らずのうちに
同じような考え方になっていたり
違う考え方でも「合わせたほうが楽」と思っている自分がいました。
ワタシが何か歯向かうと
面倒くさい事になるから(笑)
黙っていたほうが楽なのです。

そういう間柄でした。

親が絶対。という家だったんですね。

それは
今でも続いています。(笑)

おかしくないですか??(笑)

もういい大人です(笑)
子供も育てていて。
だけど・・・

こういう子供のころからの癖って
なかなか抜け出せないのです。
よっぽど面倒臭かったんでしょうね(そうなんです。)
大人になっても同じようにふるまってしまう。
いわゆる「トラウマ」的なもの。
「洗脳」的なものです(笑)

でもね。
ワタシもいい大人です(笑)
もうね。
親の言っていることが「正しい」とは思えないことが沢山出てきました(笑)
逆に
え?こんな風に思っているの?!
ウケる・・・ってくらいです。

こういう事ってありませんか?
親をバカにしているわけではありません。
向こうも真面目に話してくれているので。
それは尊重しますし「バカしゃないの?!」なんて口が避けても言いません。

だけど
ワタシもいい大人になったということです(笑)

時代の変化

間違いなく
親世代(60?70代)の生き方と
ワタシ達世代の生き方は違います。

ワタシ達の子供世代になったら・・・
もっともっと違う世の中になるのでしょう。

そう考えると
子供達が大人になったとき
ワタシ達はおばあちゃん世代になるわけで
そんな時
子供達を今のようにしつけたりできますか?
というと
間違いなく「NO」ですよね。

ワタシ達はワタシ達の世代の生き方、子育ての仕方であり
それを次世代の人に強要はできないし、教養として使ってもらえるかもわからないレベルだと思います。

今の自分の親世代も同じです。

母と話していて
新聞・TVの情報が1番なんですね。
なのでそういう話をしてきます。

「TVでそう言ってたから」

今の若い人達ってこんなこと言いますかね(笑)

「自分でしらべろ!」

って言いたいところです。

でも、こうやって自分で情報を取れる時代。
自分で情報を取らないと真実がわからない時代になってしまいましたが

昔は違ったという事です。

親、目上の人、新聞、テレビ・・・
こういうところしか情報が得られない部分もありましたから

ある意味「しょうがない」ことなのです。

時代は変わったと言っても「自分が変わったのか」
「時代に合わせて変化しているのか」は別問題です。

先にも書きましたが
メディアだから、親が言うから、上司が言うから。
と言って鵜呑みにすると大変なことになってしまう時代です。

自分で調べて確かめて納得して判断しなければなりません。

でも、それができない。というだけなのです。

だから

「自分でちゃんと調べな!」なんて言いません。
話しても無駄というか火に油を注ぐようなものです。

親でもそういう間柄になれてしまうという事です。
間違いなく話がかみ合わなくなりました(笑)

で。どうしたかというと

うんうん聞くだけにしました。

間違っても親を指導したり、間違いを指摘したりはしません。

これは絶対やっちゃいけないことなのです。

一番の親不孝とは

一番の親不孝って何だと思いますか?

ワタシは個人的に「親より早く死ぬこと」だと思っていました。
間違いなく
これも1番の親不孝だと思っています。

もう1つ親不孝を教えていただいたのでここでシェアします。

親を指導すること

これは絶対やっちゃいけないことです。

そう思いませんか?

これやって・・・円満になったことありますか?

ただし、「親から」「教えて」と言われたら指導してもOKです。
だって
教えて欲しいんだもの。
なので大いに教えてあげてください。
とっても喜ぶと思います。

うちの子も立派になったな??的な(笑)

ただ!!

教えてと言われてもいないのに
色々と
「これが良い」「あれがいい」
「これしちゃだめ」「あれしちゃだめ」
って言ってはいけない。という事です。

なんかわかりませんか?
あ?やっちゃったな?って時
こういうことしていませんか?

自分の子供に
「指導された」ら嫌じゃないですか?

生意気な!!とか
誰に口きいているんだ!!とか

そういう気持ちがチラッと見え隠れしませんか?

親子関係ってそういうもの

と思ったほうが良いと思います。

「親と仲が悪い」という方は

こんなNGをしていませんか?

これを辞めると・・・
関係良くなると思いませんか?

いや!そんなことはできない!!って言うのなら
かなり問題は深いですね。
きっと。そう思わない?

だから
ワタシは今回、何も言わずうんうんと話しを聞いただけにしたのです。

火に油を注ぎたくないですし(笑)
「教えて欲しい」と言われていないですし
「自分で調べな」と指導することはもってのほかです。

無駄な労力を使わない。というのも
体力アップに欠かせない事ですよ(笑)

鍛えるだけではありません。
「無駄な力を使わない」という事。考えていますか?

無駄な争いは避けたいです(笑)
間違いなく「分かり合えない」ですから。

「分かり合いたい」と思ったなら
ちょっと「時間」が必要ですね。
そういう事をうまくやっていきたいものです。

真実をみる

育ててくれた親には感謝しています。
これは紛れもない事実です。

親を尊敬しています。
これも事実です。

それと
「言う事を聞く」とか
「良い子供になる」とか

それはイコールにはならないのです。

それぞれ違う人間です。
血は繋がっていますが別個体です。

ワタシはワタシ。です。
父・母ではない。のです。

ワタシは面倒なので
なるべく母が納得するような事を選んできました。
今回も
色々と自論を言われましたが
こりゃダメだな(笑)と思いました。

なので彼女が思うようには行動しません。
そして
ケンカもしません。

良い意味で「距離を置く」ことをしたいと思います。
「距離を置く」ということは「時間を置く」という事にもつながります。

距離を置くには今が絶好のチャンスなのです。

誰とでも仲良くしなくてもいいのです。
会いたくなければ会わなければいい。
やりたくなければやらなければいい。

お付き合いだから・・・
なんてもう古いです(笑)

でもまだまだ古い人も沢山います。

これは

人間関係全てに当てはまります。
家族関係はもちろんの事

仕事関係だって
友だち関係だって

全てそうです。

無理して会わなくても良くなりました。
無理しても会いたい人もいると思います。

それでいい。

素直にシンプルに
自分の気持ちに正直に「行動」してみる。

そうすることで
円満になることって沢山あるのではないでしょうか。

直接会わなくてもオンラインで会える時代。
直接にこだわるのも良し
オンラインを上手に使うのも良し。

来年も状況はたいして変わりません。きっと。

来年はどんな人間関係を作りますか?

ワタシはもっとシンプルになりそうです😊

こんな子育てが理想だな・・・
というネコが主役のクリスマス絵本💖

今年の新作クリスマス絵本の中で超おススメです✨

-独り言