Zoomヨガ「オンラインレッスン」の難しさ?インストラクターの独り言?
?
言葉で誘導する難しさ
?
ティーチャートレーニングで
?
「インストラクターはポーズをとらない。口で伝えられるようになって」
?
と教わってはいたものの
やっぱりさ。
口で伝わらなかったら体が動くわけですよ。
?
それでもわからなかったら、実際に触れたりするわけで。
?
それができない。
?
いかに口で伝えられるか。が超鍛えられます。
?
皆の身体をどこまで見れるか
?
アサナをとる。
インストラクターの動きを見ながら自分なりに動くスタイルであれば
問題ないかと思いますが
ワタシは
できるだけリアルに近いレッスンをしたい。
なので
皆の動きをみたい訳ですが
画面上。
それもカメラの場所や位置はそれぞれ。
真剣に画像を見ているワタシがいます笑
?
?



手を使えるともっと深まる動き
?
画面を見ていて
あー。手が使えたらなぁと
思う事が沢山ある。
もどかしさと、じゃあどうする?が
交差します。
笑っているけど
頭クルクル回転させてます笑
?
この時間はやっぱり大切。
絶対大切。
色々工夫しながら続けること。
それが今後のためにもなるし
リアルのレッスンのクオリティも上がってくると思います。
だから
できる人はやった方がいい。
経験しなさい。
ヨガの教えですね。
どんなオンラインレッスンを選びますか?
?
?
良ければ聞かせてくださいね
?