子連れでヨガを伝え続けて10年以上
子連れヨガ・ママ向けヨガ専門naokoの
子連れ受講可能!
ー自分取扱説明書を知るー
ヨガBasic講座
ヨガをもっと深く学びたい。
ワタシもヨガを教えれるようになりたい。
今までこう言っていただける機会にも恵まれ講座を開催してきました。
ヨガを学び
*インストラクターのなるのも良し
*自身の生活に活かすのも良し
*家族のため・大切な人のために使うのも良し

*ヨガは生き方そのもの。
*ヨガは「自分取扱説明書」
*ヨガは「レシピ」
ヨガを学ぶことにより
ー本当の自分を知り、本来の姿に戻るー
まずは自分のためにヨガを学ぶこと。
日々深めていくこと。
ヨガの学びは一生続くようなもの。

基礎となる部分を「Basic講座」に集約しました。
必要な方に届きますように。
ー自分取扱説明書を知るー
ヨガベーシック講座
受講生からの声
*自分がインストラクターになるとは思っていませんでしたが、ヨガを深く学びたくなり講座を受けることにしました。
ヨガを学んでよかったと思っています。
子育て中で小さな子がいるにも関わずしっかる学ぶことができました。
子連れ受講できること、ママだからこその視点にも学ぶものがありました。
*naokoさんのレッスンを受けていて講座があると知り受講しました。
臨機応変に対応頂いて、たくさんの気付きと学びがありました。
どんどん自分の鎧が外れていくような気がして講座の後はいつも心も体も軽くなっていくのを感じました。
これからも教えを忘れず生活に活かしていきたいと思います。
*たくさんの学びの中で涙が止まらなくなることがありました。
それと同時にこんなに色々なものを溜めていたんだ。と感じた瞬間でした。
本当に不思議なのですが生きるのが辛かったのに・・・今まで何だったんだろうと思う位
心が軽くなりました。これだけでも受ける価値がありました。
naokoさんから学べてよかった。ありがとうございました。
*講座の話を聞いて即決で(笑)受講を決めました。
ヨガを伝えていきたい。子育て中でもあったのでnaokoさんの姿はとても憧れでした。
実際に受講しながら「子供がいるからできない」というのは自分の言い訳でしかないという事を強く感じました。
自分の背中で教えてくれたnaokoさんに感謝しています。
*naokoさんのヨガが好きでnaokoさんから学びたいと思い受講しました。
いつものレッスンでは学べないようなことをたくさん学べました。
インストラクター希望じゃなくても受けたほうがいいと思いました。
ワタシもインストラクター希望ではありませんでしたが、機会があれば誰かに伝えたいと思うようになりました(笑)
そのくらいヨガを今まで以上に好きになりました。
他多数いただいております。
講師紹介
naoko
詳しい自己紹介はこちら
マタニティヨガ、子連れ・親子・ママヨガ一筋丸10年
3児の母
長男(中1)が2歳の時から子連れでヨガを伝え始め、今は次男(2歳)を連れてインストラクター活動を行っている。
今できることを精一杯!の精神で子連れでも気軽に気兼ねなく、でもしっかりヨガができる教室を運営。
多くの子育てママに支持される。
また、ヨガを深く学びたいママ向けのママヨガ講座も開講、16名のママさんに受講いただきヨガ講師として
また自分の道で活躍されている。
資格等
RYT200、E-RYT200、YACEP認定講師
水野ヨガ学院講師養成コース修了
ハタヨガ、マタニティヨガ、産後ヨガ、シニアヨガ、リストラティブヨガ、陰ヨガ、SlowFlowヨガ、ダイエットヨガ、ホットヨガ等トレーニング修了
講師から一言
ヨガを学ぶのはインストラクターだけなのか・・・?
と思う位
インストラクター講座が増えました。
でも
ヨガはインストラクターだけのものではなく
みんなに必要なもの。
インストラクターになりたいからヨガを学ぶのではなく
誰しもが学んだほうが良いと思っています。
そのくらい魅力があり、ワタシ達を幸せにしてくれたり
助けてくれるもの。
どこで学ぶかはお任せします。
どこで学んでも「ヨガ」は「ヨガ」
変わるものではありません。
ワタシは「子連れ」で活動しています。
なので
子連れでも受講ください。
ママ向けのヨガにこだわり10年以上ヨガを伝えてきました。
講座はたった40時間です。お伝えすることは限られると思います。
でもここではその知識・経験を惜しみなくお伝えしています。
まずは
自分のためにヨガを楽しんでください。
自分のために学んでください。
自分のために実践してください。
ヨガはワタシのためのもの。
ワタシを輝かせるもの。
まだ見ぬ自分の可能性を見つけるように
まだ気づいていないところに光が当たるように
一緒に学べたらと思います。