仕事術

4月「Zoom開催!インストラクターを仕事にしたい人のためのお茶会」開催後記

4月「インストラクターを仕事にしたい方のためのお茶会」開催後記

「インストラクターを仕事にしたい人のためのお茶会」無事終了しました。
ご参加・お問合せありがとうございました。
 
開催後記まとめさせていただきます。
 

全国よりヨガインストラクター集合!

オンラインにしてから

私の地元札幌の参加者がめっきり少なくなり・・・

今回は北海道人は私だけでした(笑)

千葉県・兵庫県・愛知県と・・・

色々な地域から集まって頂けました。

そして今回は皆

「ヨガインストラクター」さん。

これも実は「初」でした。

ママ向け・子供向け・親子向けのヨガ

私が「ママ向けの親ヨガ」をずっと行ってきたという事。

「子連れで活動」してきたいという事もあり

そんなワタシの活動に興味を持ってくださった方がいらしてくださいました。

これから親子向けのヨガも始めたい

子供と一緒にどうやって活動しているんだろう?

から

差別化・自分の強みって何だろう?というところまで

色々な話が出て

あっという間の1.5時間+30分。計2時間しゃべりました(笑)

次回から2時間設定にします(笑)

この時期あるあるの悩み

そして
なんといっても・・・
 

「外出自粛生活による働き方の変化」

 

ヨガインストラクターの働き方の変化

*これからインストラクターとしてスタートするはずだった。
 
*新しい場所でレッスンするはずだった。
 
*レッスンするはずだったところが使えない。
 
*いつ使えるようになるかもわからない。
 
*オンラインレッスンを準備している。
 
*オンラインに切り替えた
 
 
今までとは違った働き方を余儀なくされ
 
皆こぞって?!オンライン化してきています。
 
ZOOM・YouTube・インスタライブ・動画配信
 
無料のものもたくさんあります。
 
果たしてこれからも「仕事」としてやっていけるのだろうか。
 
不安になりますよね。
 
結論から言うと
 

「仕事としてやっていけます」

 
ただ、やっぱり「コツ」があります。
 
やり方・テクニックの部分ももちろんあるでしょう。
 
でもワタシが今ここで言いたいのはやり方やテクニックではありません。
 
それはきっと他の人でも伝えられるし
伝えている人もたくさんいるし
私じゃなくてもいい。
 
逆に
テクニックばかり追い求めると・・・
 
「続かなくなるよ」って。
 

大切なポイント

  • 「何を伝えたいんだっけ?」から「その価値」まで。しっかり落とし込むこと。
  • 外ばかり見ていないで自分と向き合う事。
  • 自分はどうしたいか。じゃあ、どうする?か。
 
簡単なようでなかなかできないんだよね。
 
インストラクターとして必要なこと。
 
勿論、これがヨガの教えと繋がっていきますよね。
 

ヨガの教え

自分を知りなさい

学びなさい

実践しなさい

経験しなさい

 
「人に伝える」インストラクターだからこそしっかりやっていきたいとですね。
 
 
次回の予定は・・・
 
次回は5月25日ですがもうすでに満席を頂いております。
 
お問合せも多く頂いており5月は1日開催日を増やしました!!
 

お茶会増設詳細!!

5月15日金曜日10時~12時
ZOOMにて無料開催します。
 
こちら残席1名様です。
 
参加希望の方は
お問合せフォームに「5月15日お茶会」参加希望とお書きの上
送信ください。
もしくは
下記公式アカウントをご登録頂きメッセージお願いいたします。
 
なお、お茶会参加のためのZOOMのID・パスワードは
公式アカウントよりお送りいたします。
 
開催後のレポートも公式アカウントよりお送りいたしますので
 
公式アカウントのご登録をお願いいたします。
 
ご参加お待ちしています!

NewEntry

-仕事術
-, , , ,