占いのようで占いではない
もうすぐ1つ年を取ります。
個人的に数秘術やマヤ歴はたまにみます。
数秘術では誕生日から新しい年運が始まるらしいです。
今年はどんな数字なのかな~。ってチェックして楽しんでいます(笑)
でもこれ。
あくまでも「参考に」しているだけです。
もちろん
「都合のいいところだけ」見ているわけではありません。
全体を通して「参考に」しています。
最後は
「自分の意志」で決める。
ただそれだけです。
マヤ歴の講師も数秘術の講師も
これは「占いではない」と言います。
ワタシも占いではないと思っています。
占いって「信じるもの」だと思っています。
ワタシの定義づけは占いは「信じるもの」です。
だから
マヤ歴も数秘術もワタシの中では「参考に」するものなので
「信じる」モノではありません。
なので
「占いではない」ということになります。
あくまでもワタシの定義です。
そのくらい
「自分で決めること」って大事だと思っているんです。
誰かのせいにする
誰かのせいにする方が楽です。
誰かに頼んだほうが楽なように
何かが起こったとき「OOのせいだ!」と思ったほうが楽です。
自分は「悪くない」立ち位置になり自分を守れるようになるから。
ただ
これをやっている限り
この負のループからは抜けだせないと思います。
必ずひずみが生まれ、もっと強烈な波が襲い掛かってくるでしょうね。
逃げれば逃げるほど追いかけられるように。
守れば守るほど攻撃されます。
「楽」を選ぶことは悪い事ではありません。
わざわざいばらの道を歩く必要はないと思います。
忘れてはいけないのは
全て自己責任だということです。
自分で蒔いた種なんです。
自分で蒔いた種は自分で刈り取るんです。
人のせいにしてはいけないのです。
それができないから「現象」として何かかがおきます。
「まちがっているよ~~~」「考えなさ~~~い」
っていうことがね。
幸せに生きるって
「嫌なことが何も起きない」わけではないのです。
何かが起きても対応できること。元に戻れることです。
健康的に生きることと同じです。
「病気になったから健康ではない」のではありません。
あら?
幸せって何ですか?健康って何ですか?
幸せの定義。健康の定義
幸せって何ですか?
・・・・・?????
言葉で表すのが難しい内容かな?
かもしれませんね。
だからこそ
曖昧だから・・・幸せがわからないのかもしれません(笑)
健康って何ですか?
これ。講座生さんにも話したりします。
ざっくりしすぎていますか?
でもきっと
自分の中での定義があると思います。
その定義のもとに
「自分は健康だ」「不健康だ」と判断しています。
だから
その定義づけによって
自分は「健康」にも「不健康」にもなれるということです。
そして
その定義は
みんなそれぞれに持っています。
もちろん
WHOが決めた健康の定義というモノもあります。
「健康とは、身体的、精神的、精神的、社会的に完全に良好なダイナミックな状態であり、単に病気や病気がないことではありません。」
・・・・・
これってどんな状況??(笑)
もっとわかりやすく書いてほしいと思うのはワタシだけでしょうか・・・?(笑)
だれか説明して~~(笑)
でも
上記に書いたように
「病気になったから健康ではなくなった」というわけではない。
ということはおなじようなニュアンスなのかな(笑)
「定義」があっても
それが難しいと理解できない笑笑
「定義」があるからこそそれが基準となって判断される。
さあ。
皆さんの幸せの定義。健康の定義は何ですか??
答えはあるけど正解はない
最近
よく聞く言葉です。師匠がよく話します。
「答えはあるけど正解はない」
健康の定義も、幸せの定義も
答えはあるけど正解はないのです。
でもね
ワタシ達は「正解を求めます」
正解を知りたいのです。
テストで成績つけられているから。そういう経験があるから。
合否つけられたらね・・・
点数高いほうがいいしね。正解がほしいよね~・・・
もちろん
学校の試験には「正解」というモノがある。
でも
社会に出ると正解なんてないよね?
より良いを見つけていくしか方法ないでしょ。
そう。答えはあるけど正解はない世界です。
逆を言うと
正解がないからこそ
面白いと思いませんか?
色々な人と色々な意見を交わせられるって最高に面白いはずなんです。
でもね。面白くないんです。
なぜって??
自分と違う意見が「対立」だと思ってしまうから。
こうなるとケンカになります。
(大人だから・・・っていう意見もあるだろうけどね)
どちらかが正解でどちらかが不正解の世の中になります。
民主主義だから?多数決で・・・笑笑
人数の多い方が「正しい」ことを言っているような形になります。
・・・・・??
ホントですか???
コロナ禍の生活3年目。
沢山の正しいだろうとやってきたことがありますね。
みんなでマスクして
みんなで💉して
みんなで不要不急の外出を避けて
みんなで人との距離をとるようにして
みんなでやっていると
いかにも正しいことを行っているように思っていたけれど
はて。
どうだったのかな??
だからといって
マスク反対!!
💉絶対ダメ!!
外出しよう!!
ソーシャルディスタンスやめよう!!
これらを人に強要するものでもないということ。
わかりますか?
どちらか。ではなく、どちらも。
「自分はどうしたいか」
自分でしっかり調べて考えて行動しよう!ってことでしょ?
要は
占いと同じでしょ?
「信じます!」と思うか「そんなの信じません!」と思うか。
じゃなくて・・・
「どっちでもいい(笑)」
「参考にします」で良いんじゃない?って思うんだ。
で、今の答えを見つけていけばいい。そして行動していけばいい。
答えは変わるもの。正解はないんだから。
新しい流れになる
誕生日を迎えると数秘術的には
次の数字の年となり流れが変わるらしいです。
どんな流れになるのかは
その数字を調べればわかります。
興味のある方は是非数秘術検索してね!
ワタシは次の誕生日からは集大成の年になるようです。
おお!ワクワクする。
信じてはいないです。参考にしています(笑)
本当に集大成にするかどうかはワタシ次第だから。
集大成にむけて
人間関係も変わってくるようです。
要は
断捨離です。
もう自分にとって関係が終わった方は去っていくし
必要な方だけが残る。
人が去っていくってすごく寂しいと思ってしまうけど
寂しいって気持ちはあるけど「良いこと」なんだよね。
今まで色々なことをやってきて
それが集大成できるか。
集大成の後はまた新たなスタートをするんだ。
なんか面白いよね!ワクワクしませんか?こういう話。
そのためには
話で終わらないで、妄想で終わらないで
「行動」すること。
動くこと。やるべきことを行う事。
やっぱりここに戻ってくるんだよね。
占いのようで・・・占いではないよね。ここまできたらね。
夏休みだからといって
子供達に翻弄されていないで
自分の時間も大切にしましょう💖
ママもまだまだ!もっともっと!
自分らしく輝けますよ✨
ひよこだと思ってやってごらん😊
もう成長あるのみでしょ!!